積読まとめ


12月頭に挙式を控え、仕事の時間以外は式準備一色になっているwaddyです。

9月以降からちょっとずつバタバタしてきていたのですが、残り40日を切った現在、忙しさが最高潮を迎えております。

け、、、結婚式って大変なんだね……準備も資金も……

それを言い訳にブログは放置、本は積読、図書館で借りても読まずに返す、が続いています。

(あとは図書館で予約していた本が思わぬタイミングで予約順番が回ってきて、そっちを優先してしまったり。)


Amazon欲しいものリストや図書館のブックリストに雑に保存しているものの、あれは反射的に保存するものであって、時間が経つと優先度も変わってくるもの…

そこで一度何を読みたいか整理するため、「読了」ならぬ「積読」をまとめることにしました。




PMとかCXとか

最近の興味の範囲で、急激に読みたい欲が高まってます。

しかしどれが自分に必要なものなのか分かってないので、ひとまずオススメされている良書を片っ端から…


現在、読書中。半分くらい読んだ。

翻訳された文章に慣れず、入りがとても苦労したけど、最近はサクサク読める。

事例+著者の解説の形式で分かりやすく面白い。

「相手がロイヤルカスタマーになるか否かを決めるのは、顧客が個人的な関係から得ている価値ではなく、製品そのものから得られる価値。」

という言葉がとても響きました。



プロジェクトマネジメント入門者に最初の一冊として挙げるとしたらこれです。めっちゃわかりやすい。(paiza開発日誌)

とのとで、即買い。



PMには、PMBOKという「 プロジェクトマネジメント標準手法」があるらしい。

な、、、なるほど。

「入門書」というレビューと「入門から次のステップに進む人向け」というレビューがある。

とりあえず、一冊目の「実践講座」でざっくり掴んでから読むのが良いかと思って一旦保留中です。




UIとかUXとか

とても面白そう。

図鑑だから、そんなにヘビーではないかな…?

「読む」より「パラパラと何度も見る」って感じなのかも知れない。



知人に勧められて、ひとまず図書館で借りてきたが、思った以上に「教科書」で1ページも進まず…

なんか良さそうな気はしてるんです…

でもすごく「教科書」然としていて、もともと読書が苦手な私はその誌面に「ウゥ…」と来てしまいました。



ずっと気になっていたが、買うには至ってなかった本。

知人に勧められたので、優先度高くなった。



再読したい

定期的に読みたいが、ボリュームが多くて手軽に読めない。


好きな本なので。




その他

現在、読書中。

学びになることは勿論たくさんあるのだが、単に読み物として面白い。

小説読んでるみたい。
(それにしても文字が小さいな…)



上記と合わせて、これも面白そうなので。






最後に、最近読了した本

とても読みやすかった。

多分、本職の人には物足りないかも知れないけれど、デザイナーの私にはスッと入ってきてわかりやすかった。

最後に実際に各企業にどのような取り組みをしているかのインタビューを掲載していて、参考にはとても良かった。(日本企業のインタビューを掲載している本をあまり知らないので。)